※こちらから参加法人事業所を地域・分野から絞り込むことができます。
- 高齢分野
- 障害分野
- 児童分野
- 保育分野
- その他分野
- すまいる宣言法人事業所
養護老人ホーム偕楽園は満65歳以上の方で、環境及び経済上の理由により、居宅において養護を受けることが困難な方が社会復帰を目指す施設です。入居者の方が自立して過ごせるよう、掃除や洗濯、健康管理をサポートするのが支援員です。入居者の方一人ひとりに合わせた支援を行っています。様々な環境・身体状況の方が偕楽園には入居されています。一緒に過ごす中で入居者の方から教わる事もたくさんあります。自立支援につながるよう一緒に掃除や、余暇活動をしましょう!
若い利用者様が多く活気があふれ、達成感や充実感を味わえる職場です。「福祉」と言う眼鏡ではなく遣り甲斐のある仕事として体験に参加して頂けると幸いです。
養護老人ホームは、さまざまな事情で措置入所された方が暮らしています。
自立された方からご支援が必要な方まで、皆様のニーズは幅広く、様々な方と関わる中で、将来「活かされる」ことが、きっとあります。
職員一同心よりお待ちしております。
誰かの歩みに寄り添い人生を支える。介護現場には思いやりや温かいまなざし、言葉にならない温かさがあふれています。福祉の仕事に触れたい。人の役に立つ仕事を体験したてみたい。そんな想いがあれば、あなたのその一歩が誰かの安心につながる。古新田げんきで、心の足跡を見つけてみませんか。
※公共交通機関をご利用の方は、せとうちの郷(西大寺の事業所)の方が便利です。
介護職体験のみならず、調理体験、施設長体験もできます。毎月第3土曜日は子ども食堂に参加できます。
【参加者の声】「介護をする家族の負担軽減など、施設の利用方法を知ることができました」「認知症の方と話すのはとても難しかったけれど、いい体験になりました」「お風呂場での車いすやリフトなど、初めて見たしいい勉強になりました」「ケアマネはいろんな人との調整役だということがわかり、本当に尊敬します」
・ユニットケアで御入居者様に寄り添うケアを一度体験してみませんか。
・感染予防の対応を実際に職員と同じ装備で体験して頂きます。
「仕事を通じての充実感」や「働き甲斐」を感じられるように「学ぶ仕組み」「チャレンジできる仕組み」「楽しさのある仕組み」が構築されています。職員個々のやる気と学ぶ意欲を高め、専門職としての自分の能力で課題をクリアしていくことで充実感が得られ、結果として「サービスの質」を維持し、ご利用者、ご家族、地域の方からも信頼される職員を目指し取り組んでいます。
「人と接する仕事に興味がある」「誰かの幸せを支えたい」と考えるあなたへ。あすなろ園では、11の事業所で多様な福祉サービスを提供しています。インターンシップを通じて、実際の現場を体験し、自分に合った支援の形を見つけることができます。将来、人の幸せを支える仕事に携わりたい方にぴったりの機会です。福祉の現場に触れ、仕事のやりがいを感じてみませんか?あなたの参加をお待ちしています!
利用者様と一緒に過ごしていただくことで寄り添うことの大切さを学んでいただければと思います。
「人と接する仕事に興味がある」「誰かの幸せを支えたい」と考えるあなたへ。あすなろ園では、11の事業所で多様な福祉サービスを提供しています。インターンシップを通じて、実際の現場を体験し、自分に合った支援の形を見つけることができます。将来、人の幸せを支える仕事に携わりたい方にぴったりの機会です。福祉の現場に触れ、仕事のやりがいを感じてみませんか?あなたの参加をお待ちしています!