※こちらから参加法人事業所を地域・分野から絞り込むことができます。
- 高齢分野
- 障害分野
- 児童分野
- 保育分野
- その他分野
- すまいる宣言法人事業所
私たちは、障がいのあるお子さんへ社会で自立した生活が送ることができるようサポートをさせていただいております。皆さんも障がいのあるお子さんと関わりながら、支援することの楽しさを実感していただければと思います。職員一同お待ちしております。
障害福祉サービスの事業で就労継続支援(B型)を行っている通所施設です。知的障害の方が中心に通所されており、各種作業を提供し工賃をお支払いしています。主の事業所(福谷)では、視覚障害者用点字ブロック加工作業を行っており、加工した商品は岡山駅構内や都営地下鉄ホーム等に敷設されています。従の事業所(北ふれあいセンター内)では、箸入れや封入作業等、主に軽作業を行っています。障害福祉の就労現場とは、どんなことをするところなのかを知ったり、自身の見識を広げたりする機会にして頂けたらと思います。
朝7:00~深夜2:00まで長時間対応した夜もしている保育園です。
家庭的で和やかな雰囲気の中、少人数で様々な体験を通して、
異年齢の友だちとの関わりを大切にし、豊かな人間関係が育まれるようにしています。
総社市の特別養護老人ホーム三清荘では、20代~70代まで幅広い年代の職員が活躍中です。先輩スタッフが丁寧に仕事内容をレクチャーするので、資格なし・未経験の方も安心してお仕事を体験できます!気になることがあれば先輩スタッフにどんどんご質問くださいね。実際に三清荘では、無資格・未経験で入職し、「資格取得支援制度」を使って「介護福祉士」の資格を取得し活躍している先輩スタッフも多く在籍しています。「人と話すのが好き」「地域に貢献したい」「手に職をつけたい」どれか1つでも当てはまる方はぜひご参加ください♪
美作特別養護老人ホームやすらぎ荘では、20代~70代まで幅広い年代の職員が活躍中です。先輩スタッフが丁寧に仕事内容をレクチャーするので、資格なし・未経験の方も安心してお仕事を体験できます!気になることがあれば先輩スタッフにどんどんご質問くださいね。実際にやすらぎ荘では、無資格・未経験で入職し、「資格取得支援制度」を使って「介護福祉士」の資格を取得し活躍している先輩スタッフも多く在籍しています。「人と話すのが好き」「地域に貢献したい」「手に職をつけたい」どれか1つでも当てはまる方はぜひご参加ください♪
久米南町の特別養護老人ホーム川柳の里三清荘では、20代~70代まで幅広い年代の職員が活躍中。先輩スタッフが丁寧に仕事内容をレクチャーするので、資格なし・未経験の方も安心してお仕事を体験できます!気になることがあれば先輩スタッフにどんどんご質問くださいね。実際に川柳の里では、無資格・未経験で入職し、「資格取得支援制度」を使って「介護福祉士」の資格を取得し活躍している先輩スタッフも多く在籍しています。「人と話すのが好き」「地域に貢献したい」「手に職をつけたい」どれか1つでも当てはまる方はぜひご参加ください♪
笠岡市の特別養護老人ホーム飛鳥の里三清荘では、20代~70代まで幅広い年代の職員が活躍中です。先輩スタッフが丁寧に仕事内容をレクチャーするので、資格なし・未経験の方も安心してお仕事を体験できます!気になることがあれば先輩職員にどんどんご質問くださいね。実際に飛鳥の里では、無資格・未経験で入職し、「資格取得支援制度」を使って「介護福祉士」を取得し活躍している先輩スタッフも多く在籍しています。「人と話すのが好き」「地域に貢献したい」「手に職をつけたい」どれか1つでも当てはまる方はぜひご参加ください♪
総社市の太陽保育園では、新卒保育士を募集しています!*既卒3年以内の方も歓迎!先輩スタッフがしっかりフォローしますので、安心してお仕事体験できます。気になることがあれば先輩スタッフにどんどんご質問くださいね。皆様のご応募をお待ちしております。太陽保育園には「担当保育」「絵本」「全面天然芝の園庭」3つの特徴があります。全職員が力を合わせて他園にはない経山会ならではの保育を展開しています。太陽保育園のHPでは、園ブログを更新しています!ぜひご覧ください♪
総社市の第二太陽保育園では、新卒保育士を募集しています!先輩スタッフがしっかりフォローしますので、安心してお仕事体験できます。気になることがあれば先輩スタッフにどんどんご質問くださいね。皆様のご応募をお待ちしております。第二太陽保育園では「担当保育」「絵本」「全面天然芝の園庭」3つの特徴があります。全職員が力を合わせて他園にはない経山会ならではの保育を展開しています。第二太陽保育園のHPでは、園ブログを更新しています!ぜひご覧ください♪
6か月の赤ちゃんから就学前の幼児までの保育・教育を行っている幼保連携型認定こども園です。岡山県の保育士のお仕事紹介PRビデオにもとりあげられているんですよ。詳しくは『岡山県』 『保育士』 『学びとサーチ』このような、ワードで検索をすると『とみやまこども園』の、子ども達や職員の日常生活を見ることができます。そして、園のHPのブログでも園内の活動を紹介しています。ぜひ、閲覧してみてくださいね。
私たちは日々、子ども達や保護者の皆様から元気をもらい、子どもの成長を支えるお仕事をしています。その中では楽しい事、喜びもたくさん感じています。
これから子どもに関わるお仕事につきたいな~と考えている皆様、どうぞ体験をしに来てくださいね。子ども達も職員も、お待ちしています。