福祉の職場見学・体験ツアーのご案内
令和2年度 福祉の職場見学・体験ツアー
小学校4年生~中学校3年生を対象に「福祉の職場見学・体験ツアー」を行います。
福祉・介護の仕事に関心を高め、理解を深めることを目的として、実際に高齢・障がい関係施設などを訪問し、福祉のお仕事体験や最新介護機器体験、職員さんや利用者さんとモノづくり体験などを行ってもらいます。
◎参加対象者
県内小・中学校に通学する小学4年生から中学3年生まで
※小学生の場合は、保護者同伴必須。(父母、祖父母、教員など)
※中学生の場合も同伴可。
※小学生3年生以下、高校1年生以上のお子さんは参加できませんので、予めご了承ください。
◎参加費
無料
◎定員
各コース20名(ツアーの参加は、1人1回限りです。)
◎日程・場所
- Aコース:10月31日(土)/たかはし障害者支援センター
- Bコース:11月14日(土)/特別養護老人ホームきび庭瀬
- Cコース:11月28日(土)/特別養護老人ホームあすなろ園
◎ツアー行程
【Aコース・Cコース】
集合9:00前後⇒施設で見学・体験⇒解散13:00前後
【Bコース】
集合13:00前後⇒施設で見学・体験⇒解散16:30前後
◎抽選日
9月18日(金)
※抽選の結果は決定通知の発想をもってかえさせていただきます。(9月下旬発送予定)
◎申込方法
参加申込書に必要事項をご記入の上、下記までFAXまたは郵送してください。
今年度の募集開始は終了いたしました。たくさんの申し込みありがとうございました。
◎申込締切
9月15日(火)17:00
※郵送の場合は当日消印有効。
※応募者多数の場合は、抽選で参加者を決定させていただきます。
◎お問合せ先
社会福祉法人 岡山県社会福祉協議会 岡山県福祉人材センター
〒700-0807
岡山市北区南方2丁目13-1(きらめきプラザ1階)
TEL:086-226-3507
FAX:086-801-9190
当日の様子/参加された方の声(アンケートより抜粋)
体験ツアーの当日の様子と参加いただいた皆さまの感想を紹介します。
○当日の様子
○お子さんの感想
- 初めて行った場所だったし、雰囲気だけではなく、仕事なども知ることができた。(小学生)
- 将来ここで働いてみたくなるほど、みんなが優しかった。(小学生)
- たくさん学べることがありました。この体験を活かして、一歩ずつ夢に向かって行きたいです。(中学生)
- 福祉の仕事のことをよく知れたのでとてもよかったです。そして、自分の将来を考えることもできました。(中学生)
○親御さんの感想
- 普段体験できないことばかりで、子どもの意外な一面も見ることができてとてもよかったです。
- 福祉施設はたくさんあると思うが、外から見るだけで、中の事は全く分からなかった。それが知れて親子共に良い勉強になりました。親子共に人生のプラスになりました。
- 子どもにとっても、親にとってもよい社会勉強になりました。やはり、「知っている」と実際に目で見て「体験する」とでは違うと思います。
- 実際に行ってみて体験したことは、子どもにとって何よりの勉強だと思いました。来てよかったです。