就職相談について
福祉人材センターでの就職相談

当センターには、キャリア支援専門員が常駐しており、来所された方の福祉の仕事に関するさまざまな相談や、施設・求人選びのアドバイス、情報提供などを行っています。
求人情報についてもわかりやすく掲載しておりますので、お気軽にお越しください。
ご不明な点は、岡山県福祉人材センターまでご連絡ください。
086-226-3507
岡山県福祉人材センターのアクセスはこちらをご覧ください。
センターのご紹介 | 岡山県福祉人材センター (fukushiokayama.or.jp)

ハローワークでの福祉・介護分野の就業相談について
【岡山・岡山新卒応援・倉敷・津山】
岡山県福祉人材センターでは、ハローワークと連携し、 皆様の就職を支援するためのハローワークにおいて、 就業相談を実施しております。福祉・介護のお仕事に就職(転職)を考えておられる皆様や、学生の皆さまを対象に、福祉のお仕事、就職にあたって不安なこと、介護の最新情報、おすすめの福祉施設情報など、専門的なことも含め、ご相談に応じます。お気軽にご相談ください!
※令和5年度より一部 相談日程・場所等を変更させていただきます。
※事前予約制ですが、当日受付も大丈夫です。お気軽にご相談ください。
【日程】
■ハローワーク岡山 (第2火曜日) ※第4火曜日実施なし
日程:4月8日(火) 10:00~12:00
会場:ハローワーク岡山(岡山市北区野田1-1-20)
※おかやま新卒応援ハローワークでの相談実施に伴い、
相談日は第2火曜日午前中のみに変更いたしました。ご留意くださいませ。
■倉敷わかものハローワーク (第3木曜日)
日程:4月17日(木) 13:00~15:00
会場:倉敷わかものハローワーク(倉敷市笹沖1274-1 ゆめタウン倉敷駐車場内別館)
■ハローワーク津山 (偶数月 第4水曜日)
日程:4月23日(水) 10:00~12:00
会場:ハローワーク津山(津山市山下9-6)
ハローワークの所在地は、下記、岡山労働局ホームページをご覧ください。
管轄地域と所在地一覧 | 岡山労働局 (mhlw.go.jp)
ハローワークでの福祉・介護分野の就業相談チラシはこちらから。

人材定着支援アドバイザーによる電話・来所相談
「福祉・介護職員対象 仕事の悩み何でも相談」のご案内
福祉人材センターでは、福祉・介護職員対象に、電話・来所による「仕事の悩み何でも相談」を実施予定です。働く上での不安や悩み、職員間のコミュニケーションやストレスについて、相談を受け付けます。管理職やリーダーからの相談にも応じます。お気軽にご相談ください。
【日時】 毎月第2・4木曜日13:00~16:00
【相談担当】人材定着支援アドバイザー(社会保険労務士)
【相談方法】電話、来所 、オンライン相談可
※来所でのご相談をご希望の場合は事前に電話で予約してください。
◎日程
実施日:毎月第2・4木曜日 13:00~16:00
4月10日・24日 | 5月8日・22日 | 6月12日・26日 |
7月10日・24日 | 8月14日・28日 | 9月11日・25日 |
10月9日・23日 | 11月13日・27日 | 12月11日・25日 |
1月8日・22日 | 2月12日・26日 | 3月12日・26日 |
【問い合わせ・申込み先】
岡山県社会福祉協議会 岡山県福祉人材センター
〒700-0807 岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ1階
TEL:086-226-3507
詳しくは「事業所の方へ 電話・来所相談のご案内」をご覧ください。
